新着記事
-
ひなまつり工作キットモニター④ |年中さん
【お子さんの様子】 使う材料が可愛かったこともあり、到着時から早く作りたい!と興味をもっていました。制作の際も積極的で、目をキラキラさせながら自分でやりたい!と一生懸命頑張っていました。 楽しかった。また作りたい。吊るし雛がお気に入り。 【... -
ひなまつり工作キットモニター③ |小学1年生
【お子さんの様子】 様々な材料を送付いただいていたので開封した時から子どもとワクワクしていました。制作も様々な工程があり紙の作り方だけだとどうやってやるのと聞かれたり、わからない!と投げ出しがちですが動画があるので自分で理解してやろうと子... -
ひなまつり工作キットモニター② |小学1年生
【お子さんの様子】 YouTubeがあるので一人でYouTubeの操作が出来る子なら、簡単に作れる物ばかりでした。 もともと工作が好きな子なので楽しんで取り組んでいたが、平日の学校が終わってからの時間にやらせてしまった為、少し難し部分・自分じゃ理解でき... -
ひなまつり工作キットモニター① |年中さん
【お子さんの様子】 .小学校受験の練習のためモニターに立候補させていただきましたが、どの作品も、ほどよく、かつ、漏れがなく受験に必要な工程が入っており、指示工作の練習になりました! とても意欲的に取り組むことができ、特に雛人形作りでは、「ひ... -
節分工作キット モニター報告
「節分工作キット」を製作していただきました。「鬼」「扇飾り」の2作品は説明書のほか作り方動画付き、「ガーランド」は説明書のみです。キットの内容は こちら 年長さん ガーランド14分 鬼35分程 扇飾り18分 動画を自分で見ながらほぼ1人で作ること... -
節分工作キットモニター報告 | 小学校2年生
【お子さんの様子】 3つ作るのがあり、届いたキットを開けると、「わぁ~」と歓声を娘があげて喜びました。娘は鬼の目以外の、画用紙の材料をハサミで先に全部カットしてから、最初に1番に作りたいと言っていた、扇飾りを作り、それからガーランド、鬼の... -
節分工作キットモニター報告 |小2、小6
放課後等デイサービスに通うお子さんと指導員の方にお願いしました。周りの子へ配慮し、動画は使用しないで説明書を見て作ってくださいました。 【お子さんの様子】 子供たちも何を作るかわかっているので作る前からワクワク。できた時は見本と同じものが... -
節分工作キットモニター |年長さん
【お子さんの様子】 工作大好きな娘は楽しそうに使っていました。2日に分けて作ったのですが、早くやりたい!やりたい!ばかりでした。また、季節の工作なので子どもにこの時期はこういうことをするんだよという事が伝えられたので季節、行事ごとに工作さ... -
100円ショップの材料でお正月飾りを手作りしよう| 羽子板飾りの作り方
もうすぐお正月。普段あまり目にしない打紐や水引などお正月ならではの材料を使って華やかなお正月飾りを作りませんか? こんなに豪華なのに材料はすべて100円ショップの商品なんです!カラーボードを使うのでしっかりしていて飾りやすいですよ。折り紙... -
折り紙の重なりが美しいクリスマスカードの作り方
折り紙でツリー部分を作るクリスマスカード。アイリスフォールディングという技法を使いました。 お子さんや高齢者の方も取り組みやすいように線の色分けをしたものと、シンプル構成の型紙を作りました。 切るとき曲がってしまったり、折るときに少しずれ...