新着記事
-
正月工作キットモニター報告 |小2、年長、年少さん|
【お子さんの様子】 動画があるので、ほとんど子どもだけでできました。 年少がとにかく自分でできた!!うさぎカワイイ!!!と大興奮でした。絵馬が切るだけだったので、他の家族の分も作ってくれました。 小2女の子:本の説明を見るよりも動画があると... -
廃材を使ってジュースバーを作ろう 小学生の夏休みの自由研究(工作)にもぴったり
牛乳パックや段ボール、空き容器を使った廃材工作 牛乳パックや空き容器、段ボールを使った廃材工作として小学生の夏休みの自由研究にもぴったりな「ジュースバー」を紹介します。ビーズが落ちる時の感触や音が気持ちいいという声をたくさんいただきました... -
【紙工作】 鏡餅の作り方 正月飾りを作ろう
お正月飾りと言えば門松、しめ縄、そして鏡餅ですよね。鏡餅を紙を使って丸めないで立体にするにはどうしたらいいかな・・。いろいろ試行錯誤してできたのがこの作品です! 鏡餅の部分の型紙を最後に載せておきますので、よかったら活用してくださいね。 ... -
お花紙で作るおしゃれなはりねずみ |子どものカット遊びにも使える!
ハリネズミと言えば白と茶色の愛らしい姿が浮かびますが、こんなおしゃれなハリネズミはいかがでしょうか? お花紙を使えば思わず触りたくなる、ふわふわできれいなハリネズミができちゃいますよ。 【材料】 花紙 画用紙(からだ用) シール(目や頬用) ... -
子どもと一緒に折り紙で作る!おしゃれなクリスマスツリーの作り方
折り紙を数回折って貼り合わせるだけで素敵なクリスマスツリーができます。小さい子どもでも楽しめるおすすめの作品です。飾りがあると豪華ですが、飾りなしでも十分可愛いです。 折り目なしのタイプは簡単なので、子ども会主催のクリスマス会での工作など... -
折り紙遊び 指をぱくっ! 友達を驚かせよう
不思議な形をした折り紙ですよね。「真ん中を押してみて~」と友達に言ってみましょう。 「ぱくっ」と指に噛みつくような動きに驚くこと間違いなしです。 ポイントは折り紙の真ん中を真上から押すこと。斜めから押すとうまく嚙みつかず指から落ちてしまう... -
【幼児、小学生向け】折り紙や100均材料を使ったプレゼント工作アイディア5選
「大切な人への心を込めたプレゼント、手作りにしませんか?」 折り紙や100均で手に入る身近な材料を使って、子どもたちが簡単に作れる、心温まる手作りプレゼント工作のアイデアを集めました。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、または... -
折り紙で作るおしゃれなお守りの作り方 プレゼントに送ろう
折り紙で何かプレゼントは作れないな。そんなときにぜひ作ってほしい、ラッピング飾りのような折り目が素敵なお守りの作り方を紹介します。千代紙で作ると和モダンな感じがおしゃれです! 段差をつけるように折り目を付けるのが難しいので、おうちの人と一... -
【折り紙工作】簡単にできるかわいいお守りの作り方 手紙を入れてプレゼントしよう
今日は、子どもたちも一緒に楽しめる、簡単でかわいい折り紙のお守り作りを紹介します。お家でのんびり過ごす時間や、ちょっとした手作りプレゼントにもぴったりです。中にお手紙を入れることもできる上に、簡単に開け閉めできるので便利ですよ。贈る人の... -
【折り紙工作】オリジナルストローで作る簡単でおしゃれなフォトフレームの作り方
最近では100均でもかわいい折り紙が増えましたよね。今回は、折り紙でオリジナルストローを作り、それを組み合わせてユニークなフォトフレームを作ります。ころころ転がすのがくせになりますよ。 フォトフレームはプレゼントにも喜ばれますし、小学生の...