新着記事
-
【手作りハロウィン飾り】 100均一材料で子どもと作るジャックオランタンの作り方
ショップに行くとハロウィンのディスプレイが楽しめる時期になりましたね。今日は黒猫がひょっこり顔を出した、かわいいかぼちゃのハロウィン飾りをご紹介します。透明コップを使ったので中に夜にライトを入れるときれいです。 【ライトにもなるジャックオ... -
シールでおけいこドリル ビジョントレーニング シール台紙 モニター報告
ペーパー問題に取り組むのは少しためらうお子さんでも、「これならやってくれる」というお声をたくさんいただきました。主に年中、年長さんを対象にした シール台紙 教材です。 ビジョントレーニング、推理問題、言語、かずなどいろいろな分野、難易度のも... -
知育教材 モニター報告 |教材内容やお子さんの感想をまとめました
モニターさんに協力していただいて当サイトで紹介している教材を実際に使っていただきました。 モニターさんはinstagramで募集しています。(不定期)今後も募集を予定していますので、関心のあるかたはぜひフォローください。 -
きれいな染め色! 七五三工作 髪飾りの作り方 |子どもと一緒に染めものに挑戦しよう
七五三の時期になり着物やスーツを着た子どもたちを見かけると、普段と違う服装にどきどきしている気持ちが伝わって心が温まりますよね。今日は「和風髪飾り」をイメージした 七五三工作 の作品を紹介します! 【】 シールはダイソーで購入しましたが、セ... -
幼児におすすめしたい知育教材
実際に触れたり操作したりすることで直感的に理解することができる知育教材を作成しました。「楽しみながら学ぶ」姿勢を大事にし、こどもが手を伸ばしたくなるようなかわいらしさを残しつつ、注目すべき情報がわかりやすいように、シンプルな構成を心がけ... -
小学校受験教材 具体物教材を使って理解を深めよう
小学校受験の問題を解く際に役に立つ具体物教材をまとめました。ペーパーではわかりづらいものも実際に手を動かしながらおこなうことで理解がすすみます。 【推理】 6台と8台のゴンドラがあり、それぞれ動物あり、なしになっています。ヒントとなる動物だ... -
工作キット モニターさんの報告 -親子工作キットに取り組む様子をご紹介-
工作キット の内容や製作するお子さんの様子を紹介するためにモニターさんの協力をいただいています。年中さんから小学生のお子さんがおうちの方と一緒に楽しんで親子工作に取り組んでくださいました。製作にかかった時間やおうちの方が手伝ったところ、お... -
動画を見ながら作る冬の工作 こどもと作る親子工作のアイデア紹介
取り組みやすいようにできるだけ動画を作って工作を紹介しています。動画を活用することで漢字交じりの説明書にいらいらしない、自分でできる工程が増える、など特にお子さんに喜んでもらっています。 対象が小学生以上のものもありますが、親子で取り組め... -
動画を見ながら作る秋の工作
作り方を動画で紹介している秋の工作をまとめました。 身近な材料や100円ショップで購入できるものを材料としています。対象が小学生以上のものもありますが、親子で取り組めば幼児さんも取り組めるものもあります。親子で楽しい時間を過ごしてくださいね... -
春の工作 を動画を見ながら作ろう I親子で楽しむ工作作品
春の工作作品の中から動画で作り方を紹介しているものを紹介します。身近な材料や100均ショップで購入できる材料で作ることができます。 【ストリングカーテン】 グラデーションがとてもきれいなストリングカーテンです。「卒業式の教室に飾って喜ばれたよ...